パティシエになるには?

こんにちはパティシエ夫婦です。

パティシエになるためには専門学校に行かなければならないのか?

卒業後は個人店に就職?それともホテル?工場?レストラン?

結論から言うと、専門学校に行く必要はないです。

とゆうか、どちらでもいいです。

私たち夫婦は専門学校卒業してます。

あくまでも、今まで働いてきての個人的な感想です!

そもそもパティシエとは?資格は必要?

パティシエ(patissier)とは、菓子製造人と意味するフランス語です。女性はパティシエールといいます。一般的にはパティシエと呼びます。

日本では主に、デザートやスイーツを作る人をパティシエと呼ばれています。

パティシエの資格ってなに?そもそも必要なの?って思う人もいますよね。

資格はあります。製菓衛生師という国家資格です。

パティシエに必要かと言われれば必要ではありません。

この資格が無くても就職できます。パティシエになれます。

この資格が必要な場合は製菓専門学校に就職するときです。

今のところほぼ使い道はありません。

製菓専門学校って行くべき?

ところで製菓専門学校って何?

簡単に言うと、お菓子の作り方、材料のお勉強です。

通っていた製菓専門学校は製菓衛生師の試験のための授業もありました。

正直、行くかどうかはどっちでもいいです。

志が高い人もたくさんいると思いますが、高卒ではまだ働きたくないなぁという人もいます。

私は後者でした。まだ周りの友達学生多いし、でも何か好きなことしてたいなぁ

と漠然とした気持ちで入学しました。

個人的には行って良かったと思います。楽しかったし!(大事!)

有名パティスリーのシェフが講師として来たり。。。

就職先も多く、見つけやすさも良かったです。(内定するかは別ですが)

働き始めてみると、行く必要なかったかなぁとも思いますが、何だかんだほぼ寝そうになってた座学も頭の片隅に記憶として残っていて、ミスしたときの対応などの応用に役立っていると思います。

ただ、今はネットで簡単に調べられて、動画解説なんかもあり、専門学校に行かなくても自力でたくさん勉強できる環境が整っていると思います。

就職先もネットで見つける時代なので心配ないと思います。

なので、大金を出してまで行くのかどうかをよく考えた方がいいです。

離職率

パティシエの離職率が高いの知っていますか?

新卒1年以内に70%、3年以内に90%、10年以内だと99%が辞めると言われています。

私の同級生、100人ほどいましたが現役パティシエはたぶん十数人もいる?かな・・・?

酷い離職率ですよね。でも、ここで離職してる人は普通の人、常識人です。

正直、ちょっとおかしくないと続けられない仕事だと思います。

“お菓子作りが好き!”でいたいなら仕事にせず、趣味のままの方が良いと思います。

理想と現実の差が激しいのでよく考えてパティシエの仕事を理解してから就職しましょう。

個人店のパティシエ・ホテルのパティシエ・工場のパティシエ・レストランのパティシエ

個人店のパティシエの仕事

新卒で私が勤めてた個人店の仕事の流れをざっくり紹介します。(現在とは異なります)

AM6:00出勤

オーブンを点ける・みんなが使うものを出しておく(生クリーム・絞り袋・フルーツ等)

(当時、オーブンに翌日自動で点く機能なく早い出勤)

AM7:00みんな出勤…7時までに来れば遅刻にはなりませんでした

ケーキを仕上げて出す

タルト・ムース・デコレーション・シュークリームなど分担して仕上げる

30種類くらいをみんなで仕上げて、9:00のオープンまでにショーケースに並べる

私の職場は新卒からポジションがあり、最初は焼菓子とカスタードクリーム(9ℓ×2~3回)を作っていた

焼菓子とカスタードクリームが終わったら休憩

休憩後、焼菓子等の包装。翌日使う為の卵割。等々

夕方…掃除・補充(粉や砂糖25㎏)・片付け

上下関係はあるものの、早く終われば帰れるシステムだったので、みんなで掃除はやっていました。

片付けまで終わったら練習

最初に大事なのはメッセージが書けるようになることですね。

お店によりますが、キレイであればOKなところ、

この字体じゃなきゃダメ!なところ、さまざまです!

そんなこんなで帰宅はほぼ毎日24時すぎてました。

それでも日々新しいことの発見なので楽しかったです。

こんなに長時間働いててもお給料は…まぁ低い…

労力とお給料が見合ってないとわかってても辞められないですね。

作るの楽しいです。実験みたいなところがあって面白いです。

まとめ

製菓専門学校に行かなければならないわけではない

製菓衛生師の資格がなくてもパティシエになれる

離職率が高い業界なので根本的なところからしっかりと考える

想像してるよりも重労働

キレイな部分しか見えてないと、ギャップでやられちゃいます。

デコレーションするだけが仕事じゃないですよ。

長時間労働は今改善されてきてますが、重労働は変わりません。

こういうと語弊がありますが… 学校で習ったこと、現場では役に立ちません!

すべてがってわけではないですが、学校でもっと現場は厳しいし重労働

イメージと違うことを伝えてほしいですね…

学校に行こうが、行かなかろうがみんなスタートラインは同じです。

とゆうか、同じ扱いをされます。上司から見れば新人はみな同じゼロスタートです。

技術も知識も年数を重ねていけばそれなりに身につきます。

パティシエになろうか、専門学校行くか迷っている人の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました